大好評シリーズ最新作!!
たしかな技術、痛快な気迫、まれにみる洗練
ロトいちおしの初稿版で聴くおもしろさ抜群・衝撃的なブル3!
- アーティスト:フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
- レーベル:MYRIOS
- 品番:MYR-033
- ジャンル:ジャンルクラシック交響曲
- 価格:オープン価格
- 形態:CD
- その他の製品情報:DXD(352.8kHz/24Bit)録音
- 収録時間:61:45
大好評シリーズ最新作!!
たしかな技術、痛快な気迫、まれにみる洗練
ロトいちおしの初稿版で聴くおもしろさ抜群・衝撃的なブル3!
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 WAB103(1873年第1稿/ノヴァーク版)
I. 22:59 / II. 16:20 / III. 6:07 / IV. 16:15
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
録音:2022年9月/ケルン・フィルハーモニー(ライヴ)
★大好評ロト&ギュルツェニヒ管のブルックナー全集シリーズ、第3弾。ブルックナーの交響曲中とくに頻繁に改訂され第3稿まである第3番を収録しています。心酔するワーグナーに捧げられ、同じく終生あこがれ続けたベートーヴェンの「第九」を思わせる楽想も入れ込んだ大作に対して、ロトが選んだ版は大胆な実験精神と喜びにあふれた1873年初稿。ブルックナーのやりたいことが原形のまま詰まったスコアであり、一番長い演奏時間を要し、またロト自身が高く評価している稿でもあります。
★細部までこだわり、洗練された音を真新しく響かせていく充実の演奏。巨大な音楽でありながらも推進力に富み、まったく退屈せずに全曲を聴きとおせます。颯爽としたスピード感を崩さずに重々しく分厚い音塊を巧みに積み上げていくフィナーレは息もつかせぬ衝撃的おもしろさ。アダージョ冒頭を始め、ふとした箇所であらわれる素朴な歌いまわしも実に美しくさわやかで絶品。終始、今まさに音楽が生まれんとする瑞々しさと輝き、感動に満ちあふれています。
〈ロト&ギュルツェニヒ管のブルックナー好評発売中〉
・交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」(1874年第1稿) 国内仕様盤:KKC-6696 / 直輸入盤:MYR-032
・交響曲第7番 ホ長調(ノヴァーク版、2003年第3改訂版) 国内仕様盤:KKC-6449 / 直輸入盤:MYR-030
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6775
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-905370
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
KKC-6772
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
MYR-033
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6761/2
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-902614/5
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0071
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0070
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0069
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0066
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0067
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0068
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-905361
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6709
レ・シエクル、フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-6612
レ・シエクル、フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMM-905369
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
KKC-6696
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
MYR-032
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団
KKC-6690
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団
LSO-0833
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6631/2
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6565
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル サビーヌ・ドゥヴィエル
HMM-905357
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団、ケラス、ツィンマーマン
HMSA-0056
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
HMSA-0055
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
HMSA-0054
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0051
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0050
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMSA-0049
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6465
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6457/9
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-935352/4
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
KKC-6449
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
MYR-030
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル、ジャン=フランソワ・エッセール、ダニエル・ロト
HMM-905348
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
AP-030
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
ASM-10
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
ASM-02
ヴァネッサ・ワーグナー、フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
ASM-09
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMX-2905342
レ・シエクル、フランソワ=グザヴィエ・ロト
ASMSA-01/02
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
KKC-6373
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
WER-7396
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6371
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-902421
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団
KKC-6283
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団
LSO-0821
フランソワ=グザヴィエ・ロト、 レ・シエクル
KKC-6268
フランソワ=グザヴィエ・ロト、 レ・シエクル
HMM-902423
フランソワ=グザヴィエ・ロト,ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
KKC-6265
フランソワ=グザヴィエ・ロト,ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
MYR-028
フランソワ=グザヴィエ・ロト,ロンドン交響楽団
LSO-5092
テディ・パパヴラミ、フランソワ=グザヴィエ・ロト、マルク・コッペイ
PRI-020
フランソワ=グザヴィエ・ロト、パブロ・エラス=カサド
HMX-2908980
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-905282
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6172
フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMSA-0041
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-1156
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6109
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-902644
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-6001
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-5999/6000
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-6022
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-905299
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団、エドガー・モロー
KKC-9417/8
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ロンドン交響楽団、エドガー・モロー
LSO-3073
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-5998
フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMM-905314/5
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-902634
フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMM-905291
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-5879
フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMM-905281
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-5842
フランソワ=グザヴィエ・ロト
HMM-905285
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
KKC-5760
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
HMM-905280
フランソワ=グザヴィエ・ロト、レ・シエクル
ASM-26
フランソワ=グザヴィエ・ロト、ダニエル・バレンボイム ほか
WER-7319
フランソワ=グザヴィエ・ロト
LSO-5070
フランソワ=グザヴィエ・ロト
KKC-5605
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)
ASM-17
フランソワ=グザヴィエ・ロト,レ・シエクル
KKC-5391